大阪航空少年団の活動報告BLOGです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年A&V隊サマーキャンプin上海 活動実施決定!!
2010年A&V隊サマーキャンプin上海への参加希望のご回答を頂きまして有難うございました。予想を上回る参加希望者のご回答を頂き、大変うれしく思います。
調整の結果、上海でのサマーキャンプを実施する運びとなりましたのでお知らせ致します。
日時 : 2010年8月19日(木)~8月22日(日) 3泊4日
参加費: 5万5千円
なお本日6月2日に活動案内を送付しておりますので、詳細はそちらをご確認ください。
また今年はあわせてサマーキャンプin香住も行います。
2010年A&V隊サマーキャンプin上海
アンケートご協力のお願いについて
平素より大阪航空少年団の活動に、ご理解そしてご協力を賜り誠に有難うございます。
昨年1月より上海に在住しておりますアポロ隊及びボイジャー隊 隊長の藤と申します。
さて今年のサマーキャンプですが、現在上海での実施をすべく計画をしてあります。
ご存知の通り昨今上海は中国国内において目覚しい発展を遂げており、街の状況も日々変化しております。
1年前には考えられなかった光景が広がっており、また人々の活気も常に感じられます。
そして今年は上海万博が開催される事になり、多くの方が上海の街に触れられる事と思います。
ただし、未だ発展途上段階の国ではありますので厳しい現実もやはりそこにはあります。
そのような中、今回上海において人との触れ合い、万博見学、共同生活、外国語での交流(中国語、英語)等を通し、団員一人ひとりが何か新しい事を感じ取れるような活動にしたいと思い、案を練っております。
移動はリニアモーターカー、地下鉄、バス、タクシー。 宿泊場所は私のマンション及び友人(アメリカ人夫婦)宅を検討しています。
また、中国人による簡単な中国語講座を受けた後、班に分かれ、話す、書く、身振り手振りを用いての簡単なオリエンテーリングを行う予定です。
実施の可否ですが、現在のところ最低5名以上で考えております。
参加費用に関しては現在のところ例年のサマーキャンプの参加費の2万5千円程度で活動を行うことは大変難しく、航空券代(プラス税金、サーチャージ、空港使用料約1万円)合計約5万円での参加費設定となる見込みです。
集合・解散は関西国際空港を予定しておりますが、蛍池駅よりマーシャラーと同じバスに乗ることも可能です。
また、今回のアポロ隊及びボイジャー隊のサマーキャンプに参加できない場合は、香住での舎営に参加することも可とします。
検討の結果、上海でのサマーキャンプが実施不可となった場合には、代替案を早急に検討いたします。
上記の状況を考えまして、活動の開催が可能かどうかのアンケートを皆様にお願い申し上げます。
活動日時 : 8月20日~22日(2泊3日)、又は8月20日~23日(3泊4日)を予定
*値段の状況により日時の変更可能性あり
参加費 : 2泊3日、3泊4日何れの場合も約5万円
参加費含まれる予定のもの : 航空代金(諸経費含む)、現地での宿泊費(各自寝袋持参)、食費、
及び旅行保険費
参加費に含まれないもの : パスポート取得費用、関空までの往復交通費、お土産代
検討中の費用 : 現地でのバス・電車等の移動費用(数千円程度)、万博入場料(約2000円)
*参加者数と団の活動予算との絡みで検討致します。
1.参加について ① 参加希望(2泊3日)
② 参加希望(3泊4日)
③ 不参加
④ 舎営(8月6日~8日)に参加希望
⑤ 国内でのサマーキャンプを希望
2、その他 ご質問、要望等がございましたらご自由にお書き下さい。
お忙しいところ恐れ入りますが、返信は5月21日(金)までに以下までお願い致します。
1) 藤宛へメール
2) 大阪航空少年団事務所 FAX 06-6855-6610
アポロ隊・ボイジャー隊
隊長 藤 晶秀
6月活動『ヨット宿泊訓練』
春であるにもかかわらず、半ソデで過ごせる日が多くなりましたね。今回はまちにまった宿泊訓練です!
場所は毎年恒例の大阪府立青少年海洋センターです。ヨットやカヌーなど、ここでしかできない体験がたくさんあります。ここで楽しい思い出を作りましょう!たくさんの参加お待ちしております!
日時 :2010/06/12(土)~2010/06/13(日)の一泊二日
活動場所 :大阪府立青少年海洋センター
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪6190
℡ 072-494-1811
集合時間・場所:6/12(土) 午前 8:30 蛍池公園
解散時間・場所:6/13(日) 午後 4:30 蛍池公園 ※雨天時の解散のみ阪急蛍池駅
(バスの到着は午後4時頃を予定、到着後公園で閉会式をして解散)
参加費 :4500円
服装 :ポロシャツ制服・制帽
持ち物 :スカイグッツ(制帽・名札・団員手帳・筆記用具)
ぬれても良い服(上下、二日分)・ぬれても良い靴
(※↑カヌーに乗る際ぬれますので,希望であれば服の下に水着を着用することも可能です。各自で判断して持ってきてください。)
スカイ弁当・水筒・タオル・洗面用具(洗顔、歯ブラシなど)
着替え(下着、靴下など)・寝巻き
保険証(コピーは不可です、各自で責任をもって管理してください)
※ すべての持ち物に名前を書いてください。
※ 荷物は団員自身で積めさせてください
活動内容 :OP(小型ヨット)及び(および) 2人乗りカヌーでの訓練
出欠連絡 :必ず5月26日(木)までに団連絡フォームまたはFAXで連絡して下さい
連絡方法 : 団連絡フォーム http://www.formlan.com/form2/sfaosaka/
(大阪航空少年団ホームページ→団連絡フォーム)
FAX 06-6855-6610
注:当日急に欠席になった場合、団のブログのコメントに書きこんでください
2010年5月野外活動はんごうすいさんの御案内
5月活動は箕面の山でのはんごうすいさんでカレーを作ります。
自分のおこした火で作るご飯は格別ですよ!
父母会の皆様も参加していただけますので皆様ふるってご参加下さい!
天候による活動の変更等は前日夜9時にブログでお知らせいたします。
結構な距離を歩きますので服装にお気をつけ下さい。
日時 2010年5月23日(日)
集合時間・場所 7時45分 蛍池公園集合
小雨決行・雨天別プログラム(炊事場に屋根があり、体育館使用予定)
大阪航空少年団のブログ: http://sfaosaka.blog.shinobi.jp/
解散時間・場所 18時00分 蛍池公園解散
活動場所 箕面市立 青少年教学の森野外活動センター
大阪府箕面市新稲2-257-3 tel 072(722)8110
参加対象者 団員・保護者の方々
活動内容 はんごうすいさん
服装 私服(作業が出来る服装)、制帽、歩きなれている靴
持ち物 スカイグッズ5、水筒、軍手、お皿、スプーン、ゴミ袋、新聞紙(夕刊分)、タオル(小)、お米1合
雨天時、天候が怪しい時、前日が大雨の時は体育館シューズを持ってきて下さい。
保護者の方:作業をする時の服装、水筒、軍手、お皿、スプーン、タオル(小)、ライター、お米1合
参加費 1000円(団員・保護者共各自)
出欠の御連絡 出欠の連絡を5月14日(金)までに直接団事務所までfaxまたは団連絡フォームにて連絡。
団の連絡フォーム http://www.formlan.com/form2/sfaosaka/
FAX: 06-6855-6610
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |