忍者ブログ

大阪航空少年団BLOG

大阪航空少年団の活動報告BLOGです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アポロ隊活動★グライダー体験搭乗

大野滑空場に到着いたしました( ̄▽ ̄)b

開会式を行います。

11月3隊合同航空教室のご案内

2010年11月航空教室の御案内      
      
11月の航空教室は日本航空の有志の方々のご協力により紙飛行機大会を行ないます。      
現役のパイロットの方からも紙飛行機の作成・飛ばし方について、体育館でご指導を頂く予定です。      
また、午前中は神戸のカワサキワールドに行き、ヘリコプター・新幹線等を見学致します。      
3隊合同の活動と致しますので、アポロ隊・ボイジャー隊の皆様もどしどし御参加下さい。      
      
日時 2010年11月21日(日)  
   
集合時間・場所 8時30分 蛍池公園集合 
   
 雨天時も決行致します。     
 大阪航空少年団のブログ:  http://sfaosaka.blog.shinobi.jp/   

解散時間・場所 19時00分 蛍池公園解散    

神戸市立垂水体育館を出発した時に、ブログにて到着予定時刻を御連絡致します。   
  
活動場所 
午前(10:00-12:00)  カワサキワールド  展示物見学     
 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2番2号(神戸海洋博物館内)     
 http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/ht_flash.html     
 午後(15:00-17:00) 神戸市立垂水体育館       
                航空教室(日本航空の有志の方による紙飛行機大会)     
 〒655-0033 兵庫県神戸市垂水区旭が丘2-1-22   
  
活動内容 航空教室、カワサキワールド見学   
  
服装 制服・制帽
     
持ち物 スカイグッズ5、スカイ弁当、水筒、体育館シューズ   
  
参加費 2000円
     
出欠の御連絡 出欠の連絡を10月29日(金)までに直接団事務所までfaxまたは団連絡フォームにて連絡。   
    ・連絡フォーム  http://www.formlan.com/form2/sfaosaka/ 

     連絡フォームにアクセスできない方はFAXにて連絡お願いします。
    ・FAX  06-6855-6610  

アポロ隊11月活動 グライダー体験搭乗のお知らせ

11月活動 グライダー体験搭乗のお知らせ
あれだけ暑かった夏が嘘のように涼しくなりましたが、体調管理は大丈夫?
11月は岐阜県の社会人クラブにお邪魔してグライダーに乗っちゃいます。
去年のグライダー教室は、地上展示のみでしたが、今回は空も飛んじゃいます!!
アポロ隊限定のスペシャルな活動だから、みんな参加してね♪

活動日   : 11月 14日(日)(雨天中止。中止なら前日21時にブログにて連絡)

活動場所  :岐阜県揖斐郡大野町久郷  大野滑空場
        「大野グライダークラブ」
      
集合    : 7:00  スカイハウス
         遅刻厳禁!遅刻したら岐阜まで電車で来てもらいます。

解散    :17:40  スカイハウス
         解散時間が前後する場合はブログで随時ご連絡します。

服装    :制服(カッターシャツ・ズボン)・制帽・防寒着

持ち物   :スカイグッズ5、スカイ弁当、水筒、カメラ(持ってる人のみ)、酔い止め薬
        タオル

参加費   :2000円

出欠連絡  :団事務所へFAX・ブログの連絡フォームで連絡。

締め切り 11月 4日(木) ※ 締め切り厳守!!
    ・連絡フォーム  http://www.formlan.com/form2/sfaosaka/ 

     連絡フォームにアクセスできない方はFAXにて連絡お願いします。
    ・FAX  06-6855-6610

 

解散時間

現在、阪神高速池田線の真下の下道を走行中。庄内を通過。
解散は17時50分頃になると思われます。

パラセール

集合写真を撮って、閉会式。
今から舞洲を出発します。

解散が少し遅くなると思われます…
現在の解散時間ですが17時半の予定です。





パラセール

風も良い感じにふいていて現在フライヤーがフライト中ですo(^-^)o
パイロットは鳴尾くん





パラセール

蛍池公園に集合。
現在、出欠連絡をしてます



全国航空教室

最終日の本日は
朝に規律訓練を行い
その後は止血法を
学びました(^-^)b

赤い血に見せかけているのはトマトジュースです(笑)
止血法と一緒に
三角斤の使い方も教わりました。便利ですね(^3^)/

その後は
安全管理に関する研修
などがありました。

閉会式を行い、
施設を出発し、
ゆりかもめで
お台場付近を
ぐるっと回って
羽田へいきました(^_^)/

そして、夕方に
無事、伊丹へ到着です。

悪天候でスケジュールの変更がありましたが、
他団の方々と交流もできましたし非常に有意義な時間でした。

今後の活動に反映できるよう頑張っていきます。



全国航空教室

本日は、朝少し
天候が悪かったので、
救急法と前日の続きの
紙飛行機の
続きをしました(^-^)/

午後は、晴れたので
パラセールを
行いました。

車が使用できなかったのでMA二人は、
初人力をやってきました(^-^)b

疲れました。(笑)

8時から、各団報告を
行います。
お互いの団の
いいところを
吸収してきたいと
おもいます。





全国航空教室

昨日は夜プロで
なんでも飛ばそうと
いってかみコップなどを
使い、紙飛行機をつくりました(^-^)b
なかなか難しかったですよ( ̄0 ̄)/

今日は天気が想像より
よくなったので
もしかしたら
午後からは
パラセールを行うかも
しれません。

今回のパラセール訓練は
通常の活動のように
飛ばせるのではなく
スタッフとしてどのように動くべきなのかなどの
訓練を主とします。

大阪団の目玉活動はパラセールなので、今後のパラセール訓練に役立てれるよう、是非、晴れてほしいです(^-^)b

では、また



全国航空教室

本日より三日間
山梨で全国航空教室が
行われ、今年は幹部団員の松永、武田が参加します。
まもなく出発します(^-^)b
ガンダムジェットでいってきます(^-^)/





カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kマーシャラー
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アンケート

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 大阪航空少年団BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]