忍者ブログ

大阪航空少年団BLOG

大阪航空少年団の活動報告BLOGです。

   
カテゴリー「携帯より臨時投稿」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11$B7n3hF0(B $B9R6u65<<(B

団員及び保護者の方々へ

ブログでの活動案内アップがシステム管理上遅れてしまい申し訳ありません。(evernoteでアップしましたが、失敗しましま。案内ダウンロードは可能です。)
今回は活動日が迫っておりすので、いつもと違う案内アップで見苦しいかもしれませんがお許し下さい。

さて、11月13日(水)に迫ってまいりました活動内容は……?

そう!! 航空教室です(^-^)/
かのゼロ戦も搭乗した経験を持つ◯谷理事(当日覚えましょう?)の航空教室に加え、午後は万博記念公園で飛行機大会をするよ~(^O^)/遠くまで飛ばせた人には…お楽しみに(笑)
詳細は以下の通りです。

活動日 2011年11月13日(日)
活動場所 スカイハウス及び万博公園
集合場所・時間 09:00   蛍池公園
解散 17:00頃  蛍池公園
服装 制服・制帽
参加費 なし
持ち物  スカイグッズ5(制帽・胸章・名札・団員・手帳・筆記用具)スカイ弁当、水筒

当日急に欠席になった場合、ブログのコメントに書き込んで下さい。
 http://www.formlan.com/form2/sfaosaka/

FAX連絡書(06-6855-6610)

上記の団連絡フォームかFAXにて連絡受け付けます。なお、今回はアップが遅れましたので、活動日の前日12日(土)19時までを目処に締め切りとさせていただきます。

案内が遅くなってしまい恐縮ですが、よろしくお願い致します。



PR

パラセール参加費に関して

団員保護者の方々へ

いつも活動を見守っていただきありがとうございます。
パラセール活動参加費に関していくつか質問をいただいておりますが、こちらからのご連絡が中々取れないためブログでのご説明とさせて頂きます。

先月活動は、パラセール訓練でしたが、風が強くフライトができませんでした。
参加費1500円に関してですが、これには保険代に加え現地までの交通費等も含まれております。また、保険代に関しても、一日単位でかける保険を使用しておりますので、フライト中止となってしまいましたが保険代は発生しております。したがって、返金等することができないということになっております。
参加費に関する説明も今後考えてまいりますので、ご理解とご協力よろしくお願い致します。
また質問等あればご連絡下さい。

パラセール活動担当 島田

(no subject)

蛍池公園到着時刻がすこし変更になります。
17時予定日としてましたが、17時20分頃の到着となりますので、よろしくお願いします。

(no subject)

今から蛍池公園に向けて関空を出発します!
1時間ほどで到着すると思います。
17時頃の蛍池公園を予定してお迎えよろしくお願いします。

(no subject)

トーイングカー…飛行機に激突(-。-;





(no subject)

これなんでしょう



トイレのマークです☆



(no subject)

マーシャラーの指示通り動ける?笑





関空見学


パラセールができなかったので
関空で見学中(^-^)/



(no subject)

風が強くて子どもたちは飛べそうにないので、只今から関空見学をしてきます(o^^o)
解散時間は変更ありませんが、前後左右する場合はブログにて連絡します。

(no subject)


女の子は…何してるのかな?(´・_・`)





パラセール



風がすごく強く、パラセールができない(>_<)
男の子はカイトで遊んでます(^-^)




写生大会の作品15

最後の画像は早退してしまったすみれちゃんの作品です(o^∀^o)

皆元気いっぱいのステキな作品に仕上がりました♪

*・。αkαne。・*



カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kマーシャラー
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アンケート

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 大阪航空少年団BLOG --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]